お知らせ

イベント情報

2025.02.24

<終了>3月8日(土)【台湾茶席体験】

元うきは市協力隊で卒業後もうきは市に居を構え、台湾と日本の架け橋として活動されている「黄 盈姿(通称ZUZU)」さんが、一日限定で台湾茶のワークショップを開催してくださいます。
お雛さまに囲まれ、美味しい台湾茶と菓子をいただきながら、台日文化交流を楽しんでいただけたらと思います☺️

 

ZUZUさんより♪

【台湾茶席イベントのお知らせ】

リホー!(こんにちはの台湾語)
「次女の茶屋」の店主、ずずです。
吉井おひなさま祭りにて、台湾茶を楽しむイベントを開催します!
「次女の茶屋」は昨年10月に吉井町でオープンしました。初めてのおひなさま祭り、とても楽しみにしています。

🌿 台湾茶について

台湾茶は、台湾の自然豊かな土地と職人の技によって育まれたお茶です。烏龍茶をはじめ、発酵や焙煎の違いによってさまざまな香りと味わいが楽しめます。お茶を通して台湾の風土や文化、そして温かなおもてなしの心を感じていただけたら嬉しいです。

🌿 イベント内容:

🕘 午前|台湾茶席体験

台湾の2種類のお茶を、台湾の茶道具でゆっくり楽しみましょう!
台湾の茶道具やお茶の魅力についてお話ししながら、楽しく過ごしましょう!

🕒 午後|おまかせ台湾茶一服体験。

私が選んだお茶をその場で淹れます。料金はお気持ちです。どんなお茶か、気軽に聞いてくださいね!
台湾茶が初めての方、台湾好きな方、お一人様でもぜひお気軽にご参加ください。

📅 日時:3/8(土)

午前の部 10:00~11:30

場 所 居蔵の館(10時前に居蔵の館にお越しください)     
定 員 先着4名(事前予約可)
参加費 2,500円(台湾茶2種類と台湾茶菓子付き)

午後の部 13:00~16:00(お茶がなくなり次第終了)

場 所 居蔵の館
定 員 お茶がなくなり次第終了(随時受付、予約不可)
参加費 お志し

📝 申込方法:

午前の茶席のみ予約可能です。四名様までの先着順となります。
①次女の茶屋@zuzu.goのInstagramにて: 
②mail:zuzu.go2016@gmail.com

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

 

過去の体験イベントにて.1

過去の体験イベントにて.2

※「台湾茶一服体験」振る舞いイメージ。お茶菓子は当日のお楽しみ!

 

 

『次女の茶屋』

場 所:福岡県うきは市吉井町928-4
営業日情報はInstagram storiesにて配信。
朗らかな店主が、美味しい台湾茶や茶菓子&台湾雑貨をご用意してお待ちしています!

「次女の茶屋」店内の様子.1

「次女の茶屋」店内の様子.2

一覧を見る